Top 記事一覧 コラム 言われて嬉しかった言葉~パートナー・ご家族編~

言われて嬉しかった言葉~パートナー・ご家族編~

これまでに赤ちゃんとのお別れを経験した皆さまを対象に「言われて嬉しかった言葉・悲しかった言葉」のアンケートを実施しました。

このコラムでは、パートナーやご家族からかけられた「嬉しかった言葉」、そして、「その時に感じた想い」をありのままに紹介していきます。赤ちゃんとお別れをしたばかりのママの気持ちを理解することは、たとえ家族であっても難しいかもしれません。それでも、少しずつママの気持ちに歩み寄ろうとする姿勢を持つことが大切です。あなたのその言葉をきっかけに、ママの心に光が差し込むかもしれません。

ご協力いただいたアンケート

「言われて嬉しかった言葉、悲しかった言葉のアンケート」
回答募集期間:2024年3月1日~31日
回答数   :62件

アンケートにご回答いただいた皆さま、ご協力ありがとうございました。

「言われて悲しかった言葉~パートナー・ご家族編~」はこちら

子どもの存在を認める

初めて赤ちゃんを連れて帰ってきてすぐに顔を見た時に言われました。本当の赤ちゃんのように躊躇いもなく顔など触ってくれたのが嬉しかった。

娘の存在が認められた気がした。

息子の名を「さん付け」で呼ぶのはどうしてか聞いた時。この人と結婚してよかったと思った。息子と私への深い愛を感じた。確かに、息子がお腹にいるとき、産まれてくれたとき、この上なく幸せだった。

お空の子をカウントしてくれていること、私たち夫婦が親になったことを嬉しく思ってくれているように感じました。

ちゃんと赤ちゃんを受け入れてくれたことが嬉しかった。

可愛いと言ってくれて嬉しかった。

母親になったことを認める

出産直後の写真を旦那が義理の母に送ったとき。健康に分娩した人と同じように接してくれて、私も母になれたんだなと嬉しく思った。

子供の事、私の事を言ってくれて素直に嬉しかったのと、この子を産んだんだ、ママなんだと思いました。周りに感謝です。

いたわる言葉

私は普通のお産と同じように接してほしかったし、おめでとうという言葉が欲しかったので、凄く嬉しかったです。

不妊治療の再開や職場復帰の時期について相談した時。休暇中でなにもしないし、できない現状について相談した時。もう1ヶ月じゃなくて、まだ1ヶ月なんだと思った。

思いやりの言葉で救われる心がある

どの言葉も、思いやりや優しさを感じるあたたかいものばかりでしたね。

当事者の気持ちを完璧に理解することは、難しいと思います。それでも、大切な家族が苦しい想いをしているのだから、何かしてあげたいと思うのは当然の感情です。ご家族にできることは、少しでも当事者の気持ちを知って、歩み寄ろうとする気持ちを持つことだと感じます。

赤ちゃんとお別れをした当事者は、人生の中で最も辛い状態にあります。「自分の気持ちを理解できる人なんてこの世に一人もいない」と孤独感に苛まれていることでしょう。そんなときに当事者の心を支えられるのは、あたたかな思いやりの気持ちや優しい言葉なのです。あなたのその言葉をきっかけに、心に光が差し込むかもしれません。

今回のアンケート結果を通して、当事者にどんな言葉をかければよいのか、その一例を知っていただけたと思います。しかし、「もしかしたら傷つけてしまうかもしれない」という不安がある方もいるでしょう。当事者が家族から言われて悲しかった言葉をまとめた記事もありますので、反面教師にするつもりで、ぜひご覧ください。

「言われて悲しかった言葉~パートナー・ご家族編~」はこちら

著者(取材・文=SORATOMOライター 小野寺ゆら)


この記事はSORATOMO編集部が独自に調査し、編集したものです
記事の内容は2024年3月の情報で、現在と異なる場合があります
こちらは個人の経験談であり、全ての人に当てはまるものではありません
※記事内の文章や画像の転用を禁じます